【世界のHonda】韓国 SEOUL編 その2
Honda「CUB」 ソウル市内
ソウル市内でHonda車が走っていないか?探しても、ほとんどみかけません。韓国車が大多数で、韓国の自動車産業がいかに根幹にあるのだと感じました。
そんな中、嬉しいことにHondaのバイクは街中でよくみかけます。
「PCX」
コロナにより宅配便の仕事が急増。宅配便に利用するバイクに多くの「PCX」が利用されていました。
日本仕様はこちらから
観光名所をご案内
汝矣公園(ヨイド)
大きな公園があり秋はイチョウが綺麗です。春は桜が綺麗で自然を楽しむことができます。
イチョウがとても綺麗な季節でした。
汝矣公園の先には国会議事堂もあります。
国会議事堂
パトカーも韓国車。多くの車両が「現代自動車」(ヒュンダイ)でした。
手軽に楽しめる露店グルメのご案内です。
韓国語で取材交渉、ブログ掲載OKをいただきました。
「おでん」(手前) 「トッポッキ」(右奥)
「韓国おでん」は平たい魚の練り物で「オム」と呼びます。紙コップに入れていただきます。食べ終わったら、櫛入れに櫛を入れます。
明洞など繁華街や駅などいたるところあるので、一度お試しください。
つづく
|